公園内にある七草(一部)を使ったお粥をかまどで炊き
皆さんで無病息災をお祈りしながらいただきます。
日時:平成29年1月7日(土) 10:00~12:00
(整理券は10:00~ 七草がゆは11:00頃~)
場所:谷の家
対象:一般
募集人数:100名
参加費:100円
申し込み:当日先着順(整理券配布)
※お椀・お箸持参歓迎
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030電話0467-50-6058
2016年12月25日日曜日
2016年11月16日水曜日
12月18日(日)「ツインオカリナとウクレレ」冬のミニコンサート
ヒロマチ3丁目(オカリナ+ウクレレ)による冬のミニコンサートです。大人も子供も楽しめる作品で、環境に合ったアコースティックなサウンドをお届けします。
日時:12月18日(日) 14:00~15:00
場所:谷の家
対象:一般
入場無料
主催:ヒロマチ3丁目
共催:(公財)神奈川県公園協会
問合せ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ケ崎市芹沢1,030
電話 0467-50-6058
2016年11月15日火曜日
12月17日(土) 里山クッキング「大根の甘酢漬け」
公園で育てた大根を収穫して、地元に伝わる伝統的な漬物「大根の甘酢漬け」を作ります。
レシピは至って簡単!
どなたでもおいしい漬物作りが手軽に体験できます。
日時:平成28年12月17日(土)
午前10時~、 午後1時~
場所:茅ケ崎里山公園「里の家」
定員:各回10名
※11月20日(日)より受付開始、定員になり次第終了します
対象:一般 (小学生以上)
参加費:200円
持ち物:エプロン、三角巾、皮むき器
主催:(公財)神奈川県公園協会
問合せ・申込:県立茅ケ崎里山公園 「里の家」
茅ヶ崎市芹沢2267 電話 0467-38-4505
レシピは至って簡単!
どなたでもおいしい漬物作りが手軽に体験できます。
日時:平成28年12月17日(土)
午前10時~、 午後1時~
場所:茅ケ崎里山公園「里の家」
定員:各回10名
※11月20日(日)より受付開始、定員になり次第終了します
対象:一般 (小学生以上)
参加費:200円
持ち物:エプロン、三角巾、皮むき器
主催:(公財)神奈川県公園協会
問合せ・申込:県立茅ケ崎里山公園 「里の家」
茅ヶ崎市芹沢2267 電話 0467-38-4505
2016年11月11日金曜日
12月10日(土) お正月飾りを作ろう(祝い亀)
古くからの日本の習慣や正月飾りの意味など学びながら、亀をかたどった正月飾り(祝い亀)を作成します。
<募集は締め切りました>
日時:12月10日(日)13:00~15:30
場所:パークセンター会議室1
対象:一般
参加費:500円/名
募集人数:15名
申し込み:11月19日から受付開始(定員になり次第締切)
主催:里山工房
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
<募集は締め切りました>
日時:12月10日(日)13:00~15:30
場所:パークセンター会議室1
対象:一般
参加費:500円/名
募集人数:15名
申し込み:11月19日から受付開始(定員になり次第締切)
主催:里山工房
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
2016年11月10日木曜日
11月17日(木)~11月29日(火)絵手紙あじさい(谷の家展示)
絵手紙サークルあじさいによる作品を谷の家に展示します。
日時:11月17日(木)~11月29日(火)9:00~16:00
場所:谷の家
入場無料
主催:絵手紙あじさい
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ヶ崎市芹沢1030
電話0467-50-6058
日時:11月17日(木)~11月29日(火)9:00~16:00
場所:谷の家
入場無料
主催:絵手紙あじさい
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ヶ崎市芹沢1030
電話0467-50-6058
2016年11月9日水曜日
11月23日(水・祝)フォークを唄おう
日時:11月23日(水・祝) 13:30~15:30
場所:谷の家
対象:一般
入場無料
主催:矢嶋 望さん
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ヶ崎市芹沢1030
電話:045-50-6058
2016年11月8日火曜日
11月20日(日) 畑の村まつり
里山公園北部の位置にある里の家で、「畑の村まつり」が開催されます。
野菜市・模擬店の他、里山音楽会・ソーラークッキングで調理したお料理の試食や茅ケ崎里山公園地域連絡協議会による「里山レストラン」がオープンします。
秋の陽だまりの中で、里山の風景を楽しんでください。
日時:11月20日(日)10:00~14:00
対象:どなたでも
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
11:15~
里山学校で収穫した人参の無料配布
(先着100名)
13:00~
大根掘り体験
1回100円 (先着200名)
10:40~
里山音楽会スタート
11:00~
里山レストラン開始
※売り切れ次第終了
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
野菜市・模擬店の他、里山音楽会・ソーラークッキングで調理したお料理の試食や茅ケ崎里山公園地域連絡協議会による「里山レストラン」がオープンします。
秋の陽だまりの中で、里山の風景を楽しんでください。
日時:11月20日(日)10:00~14:00
対象:どなたでも
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
11:15~
里山学校で収穫した人参の無料配布
(先着100名)
13:00~
大根掘り体験
1回100円 (先着200名)
10:40~
里山音楽会スタート
11:00~
里山レストラン開始
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
11月20日(日) 里山レストラン
日時:11月20日(日) 11:00~14:00
畑の村まつりとの同時開催で、ご自慢のピザとたぬきそばの販売をします。
いずれも材料がなくなり次第終了しますが、お散歩の合間や公園で遊んだあとに是非一度ご利用ください。
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
共催:(公財)神奈川県公園協会
共催:(公財)神奈川県公園協会
2016年11月4日金曜日
11月5日(土)~11月14日(月) かな書道(谷の家展示)
かな書道を谷の家に展示します。
一つ一つの作品は個性を表し、美しいかな書道は観ているだけで、心が安らぎます。
どうぞ、皆さんそんなひと時をお過ごし下さい。
日時:11月5日(土)~11月14日(月)
9:00~16:00
場所:谷の家
入場無料
主催:かな書道サークル 佐藤秋子さん
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園管理事務所
茅ヶ崎市芹沢1030
0467-50-6058
一つ一つの作品は個性を表し、美しいかな書道は観ているだけで、心が安らぎます。
どうぞ、皆さんそんなひと時をお過ごし下さい。
日時:11月5日(土)~11月14日(月)
9:00~16:00
場所:谷の家
入場無料
主催:かな書道サークル 佐藤秋子さん
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園管理事務所
茅ヶ崎市芹沢1030
0467-50-6058
2016年10月28日金曜日
10月30日(日) 秋の里山公園まつり
テーマは「秋の深まりと実りを体験しよう」。当日は多数の模擬店や体験コーナー、ふれあい動物園、自然観察会、三線や祭囃子のステージ、昆虫や鉄道模型(Oゲージ)の展示、おもちゃ修理(原則無料)など、子どもから大人まで楽しめるイベントが目白押しです。
野外ステージに設置された大鍋で作る「里山鍋」では、地元の野菜がたっぷり入った豚汁が! 深まる秋の1日を、ぜひ公園でお過ごしください。
日時:10月30日(日)10時00分~14時00分
場所:メインエントランス、風の広場、多目的広場
主催:茅ケ崎里山公園まつり実行委員会
茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
茅ケ崎里山公園倶楽部
(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
2016年9月20日火曜日
10月15日(土) 里山レストラン
日時:10月15日(土) 11:00~14:00
料理好きな仲間たちが、美味しいお蕎麦を打ち、お客様に喜んでいただきたく、初めて里山レストランを開催します。
いずれも材料がなくなり次第終了しますが、お散歩の合間や公園で遊んだあとに是非一度ご利用ください。
主催:ふくの会
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
共催:(公財)神奈川県公園協会
共催:(公財)神奈川県公園協会
2016年9月19日月曜日
9月7日(水)~10月16日(日) お月見飾り(谷の家展示)
お月見飾りを展示しています。
展示品の農作物は公園内でとれたサツマイモや
里芋を飾っています。
日時:9月7日(水)~10月16日(日)
9:00~16:00
場所:谷の家
入場無料
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ケ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
2016年9月1日木曜日
9月の里山レストラン
日時:9月25日(日) 11:00~14:00
国産そば粉にて蕎麦を作り、揚げたての天ぷらを添えて、せいろ(白)と挽きぐるみ(黒)の2種類のそばを販売します。
いずれも材料がなくなり次第終了しますが、お散歩の合間や公園で遊んだあとに是非一度ご利用ください。
主催:そば打ち研究会
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
共催:(公財)神奈川県公園協会
「手作りケーキ&カフェ」共催:(公財)神奈川県公園協会
日時:9月19日(月)~22日(木) 11:00~14:00
小出川の彼岸花が見頃を迎える時期に、カフェをオープンします。最終日の22日は、ランチメニューも用意しますのでお楽しみに!
主催:おいしいものを作る会
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
共催:(公財)神奈川県公園協会
※いずれも材料がなくなり次第終了
※いずれも材料がなくなり次第終了
2016年8月7日日曜日
8月7日・21日・28日(日) 里山夏まつり
2016年7月3日日曜日
8月21日(日) 木のカブトムシを作ろう
枝の形や向きを考えながら作る楽しさを体験して見て下さいね!
日時:8月21日(日)10:00~15:00
①10:00~②10:30~③11:00~④11:30~
⑤13:00~⑥13:30~⑦14:00~⑧14:30~
定員:各回4名 ※整理券配布を配布します
(9:30~①②③④の分配布) (12:30~⑤⑥⑦⑧の分配布)
場所:谷の家
対象:一般(小学校2年生以下のお子様は保護者同伴でお願いします)
参加費:100円
持ち物:なし
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
8月21日(日) 夏休みの鉄道模型イベント
その1 鉄道模型の工作教室♪

日時:8月3日(水)・6日(土)・10日(水)・13日(土)
13:00~15:00 *4日間のうち3日間以上参加できる方
募集人員:10名(先着順)
定員:10名 ※先着順・定員になり次第終了
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴)
持物:カッターナイフ 30センチスケール
参加費:2000円(全4回分)
その2 鉄道模型で遊ぼう♪

日時:8月21日(日) 10:00~15:00
場所:茅ケ崎里山公園パークセンター会議室
参加費:入場無料
場所:茅ケ崎里山公園パークセンター会議室
申込・問合先 : 茅ケ崎O(オー)ゲージ鉄道倶楽部本部
横山恭之さん TEL/FAX 0467-85-8587
主催:茅ケ崎Oゲージ鉄道クラブ(平成28年度市民活動げんき基金補助事業)
共催:(公財)神奈川県公園協会茅ケ崎里山公園
2016年7月2日土曜日
8月4日(木) 里山クッキング「夏野菜のピザ」
里の家の前庭で育てている夏野菜を使ってオリジナルのピザを作ります。
どなたでも簡単に出来るので、夏休みの思い出づくりに参加してみませんか?
≪10時・11時の受付は終了しました≫
日時:8月4日(木)
10:00~ 11:00~ 12:00~
定員:24名 (各回8名) ※定員になり次第終了
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴)
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
参加費:200円 (作ったピザはその場でいただきます)
持ち物:エプロン、三角巾
7月1日(金)~ 受付開始
主催:(公財)神奈川県公園協会
申込み:県立茅ケ崎里山公園「里の家」 電話 0467-38-4505
どなたでも簡単に出来るので、夏休みの思い出づくりに参加してみませんか?
≪10時・11時の受付は終了しました≫
日時:8月4日(木)
10:00~ 11:00~ 12:00~
定員:24名 (各回8名) ※定員になり次第終了
対象:小学生以上(低学年は保護者同伴)
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
参加費:200円 (作ったピザはその場でいただきます)
持ち物:エプロン、三角巾
7月1日(金)~ 受付開始
主催:(公財)神奈川県公園協会
申込み:県立茅ケ崎里山公園「里の家」 電話 0467-38-4505
2016年7月1日金曜日
7月31日(日) サマ-フォークコンサート
谷の家でギターの弾き語りに合わせて、昔懐かしいフォークソングを一緒に歌いましょう!
日時:7月31日(日) 13:30~15:30
場所:谷の家
対象:一般 参加費:無料
主催:矢嶋 望さん
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
日時:7月31日(日) 13:30~15:30
場所:谷の家
対象:一般 参加費:無料
主催:矢嶋 望さん
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
7月21日(木)~ 夏休み、朝のラジオ体操
小さなお子さまから大人の方まで、みんなで元気にラジオ体操を行います!
お誘い合わせの上、ふるってご参加下さい。
日時:7月21日(木)~8月30日(火) 毎朝6:30~
場所:茅ケ崎里山公園 多目的広場(広い芝生)
対象:一般(どなたでも参加できます)
主催:茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
共催:小出地区体育振興会
後援:(公財)神奈川県公園協会
※期間中、東駐車場のみ午前6時~8時30分までは無料にてご利用いただけます
お誘い合わせの上、ふるってご参加下さい。
日時:7月21日(木)~8月30日(火) 毎朝6:30~
場所:茅ケ崎里山公園 多目的広場(広い芝生)
対象:一般(どなたでも参加できます)
主催:茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
共催:小出地区体育振興会
後援:(公財)神奈川県公園協会
※期間中、東駐車場のみ午前6時~8時30分までは無料にてご利用いただけます
2016年6月30日木曜日
7月3日(日) 七夕まつり
願いを短冊に書き込んで、みんなで大きな七夕飾りを仕上げましょう。
(七夕飾りは一週間程飾られます)
日時:7月3日(日)10:00~14:00
場所:風のテラス
主催:茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030
電話 0467-50-6058
2016年6月20日月曜日
7月1日(金)~7月7日(木) 谷の家の七夕飾り
皆さんの願い事を短冊に書いて、谷の家の笹に飾ってみませんか…
日時:7月1日(金)~7月7日(木) 10:00~15:30
場所:谷の家
対象:一般
参加費:無料
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ヶ崎市芹沢1,030 電話:0467-50-6058
日時:7月1日(金)~7月7日(木) 10:00~15:30
場所:谷の家
対象:一般
参加費:無料
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター
茅ヶ崎市芹沢1,030 電話:0467-50-6058
2016年5月18日水曜日
6月11日(土)・12日(日) てるてる坊主作り
梅雨のジメジメした季節に可愛いカラフルなてるてる坊主を作っていただき、谷の家の軒に展示します。皆さんで梅雨のj時期を楽しく過ごしましょう!
日時:6月11日(土)・12日(日) 10:00~12:00 13:00~15:00
場所:谷の家
対象:一般
参加費:無料
持ち物:無し
定員:80名(2日間で)定員になり次第締め切ります
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
日時:6月11日(土)・12日(日) 10:00~12:00 13:00~15:00
場所:谷の家
対象:一般
参加費:無料
持ち物:無し
定員:80名(2日間で)定員になり次第締め切ります
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
2016年5月17日火曜日
5月の里山レストラン
2016年5月16日月曜日
5月29日(日) 切り絵展示と切り絵教室
【切り絵展示】
日時:平成28年5月24日(火)~6月5日(日)
9:00~16:00 入場無料
※場所:教室・展示ともに谷の家です
【切り絵教室】
日時:平成28年5月29日(日)
10:00~12:00、 13:00~15:00
対象:中学生以上
持ち物:無し
申込み:直接電話か窓口で4月24日(日)~
参加費:500円
定員:10名(申込み締切り5/15(日)まで)
主催:小清水 實氏
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ケ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
2016年5月15日日曜日
5月22日(日) 自然観察会
生き物賑わう初夏の谷を観察します。
日時:平成28年5月22日(日) 9:30~12:30
観察場所:パークセンター~湘南の丘~平成の森~芹沢池~
田んぼ広場前の往復
対象:一般
参加費:無料
主催:茅ヶ崎野外自然史博物館
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
日時:平成28年5月22日(日) 9:30~12:30
観察場所:パークセンター~湘南の丘~平成の森~芹沢池~
田んぼ広場前の往復
対象:一般
参加費:無料
主催:茅ヶ崎野外自然史博物館
問い合わせ:茅ヶ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
5月15日(日) 春の里山公園まつり
大空に舞い上がる鯉のぼりの下で、春の里山公園まつりを開催します。
地元の収穫物で作ったお料理や模擬店、地元野菜の販売のほか、日頃里山公園で活動しているグループの出店やふれあい動物園、野外ステージでは三線やお囃子などの音楽もお楽しみいただけます。みなさまお揃いで遊びにいらしてください。
日 時:5月15日(日) 10:00~14:00
場 所:メインエントランス、風のテラス周辺、多目的広場
主催:(公財)神奈川県公園協会
茅ケ崎里山公園倶楽部
茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030
電話 0467-50-6058
地元の収穫物で作ったお料理や模擬店、地元野菜の販売のほか、日頃里山公園で活動しているグループの出店やふれあい動物園、野外ステージでは三線やお囃子などの音楽もお楽しみいただけます。みなさまお揃いで遊びにいらしてください。
日 時:5月15日(日) 10:00~14:00
場 所:メインエントランス、風のテラス周辺、多目的広場
主催:(公財)神奈川県公園協会
茅ケ崎里山公園倶楽部
茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030
電話 0467-50-6058
駐車場(有料)が混み合います。
ご来園の際は、出来る限り公共の交通機関をご利用ください。
4月23(土)~5月15日(日)五月飾りと吊るし鯉の展示
5月5日子供の日にちなんで谷の家では五月飾りを展示します。
また、期間中(4/23~5/5まで)希望者には折り紙で吊るし鯉を
作っていただき、合わせて展示をします。
展示期間 :4月23日(土)~5月15日(日) 【 9:00~16:00】
吊るし鯉作り :4月23日(土)~5月5日(木・祝)
【午前10:00~12:00 午後13:00~15:00】
場所 :谷の家
参加費 :無料
持ち物 :無し
主催 :(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ :県立茅ケ崎里山公園 茅ケ崎市芹沢1030 電話0467-50-6058
2016年4月27日水曜日
5月7日(土) クッキーを作ってプレゼントしよう!
簡単にできて、とってもおいしい「ナッツボール」を作ります。
メッセージカードを添えれば、素敵な贈り物になります。
日時:平成28年5月7日(土)
10:00~、 11:30~、 13:00~
場所:茅ケ崎里山公園「里の家」
定員:各回12名(里の家にて受付中)
※定員になり次第終了します
対象:小学生以上(低学年の方は、保護者と一緒に参加してください)
参加費:500円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル
主催:おいしいものを作る会
共催:(公財)神奈川県公園協会
問合せ・申込:県立茅ケ崎里山公園 「里の家」
茅ヶ崎市芹沢2267 電話 0467-38-4505
メッセージカードを添えれば、素敵な贈り物になります。
日時:平成28年5月7日(土)
10:00~、 11:30~、 13:00~
場所:茅ケ崎里山公園「里の家」
定員:各回12名(里の家にて受付中)
※定員になり次第終了します
参加費:500円
持ち物:エプロン、三角巾、ハンドタオル
主催:おいしいものを作る会
共催:(公財)神奈川県公園協会
問合せ・申込:県立茅ケ崎里山公園 「里の家」
茅ヶ崎市芹沢2267 電話 0467-38-4505
2016年4月26日火曜日
5月5日(木・祝) こどもの日の集い
鯉のぼりを背景に地元野菜やタケノコ料理の販売など様々な模擬店が出展され、お子さまたちには工作教室など、楽しい催しが満載のお祭りです。ご家族連れで楽しい一日をお過ごしください。
日 時:5月5日(木)こどもの日
10:00~14:00
場 所:風のテラス周辺
主催:茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030
電話 0467-50-6058
日 時:5月5日(木)こどもの日
10:00~14:00
場 所:風のテラス周辺
主催:茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030
電話 0467-50-6058
2016年4月24日日曜日
4月の里山レストラン
2016年4月23日土曜日
4月23日(土) ソーラークッカー工作教室2016
日時:平成28年4月23日(土)
10:00~12:00
場所:パークセンター会議室2
定員:各回10名 ※超過した場合は相談
材料費:500円
持ち物:カッター、はさみ、アルミ箔・空のペットボトル
主催:ソーラーハウスにしかわ
共催:(公財)神奈川県公園協会
問合せ・申込はメール又はFAXでお願いします。
ソーラーハウスにしかわ
MAIL:solar_lady@hotmail.com
FAX :0467-51-4536
2016年3月9日水曜日
4月23日(土) たけのこ掘り体験
<平成28年度の募集は終了しました>
竹林整備の一環として「たけのこ掘り」を行います。
参加希望者は申込方法に従って官製ハガキでお申込みください。なお希望者多数の場合は抽選にて参加者を決めさせていただきますので、予めご了承ください。
実施日:4月23日(土) 10:00集合
募集人数:150名
参加費:無料(収穫した筍は有料にて販売します)
<申込方法>
官製ハガキに (往復はがきではありません)
参加者全員の氏名(4名まで)
代表者の住所・電話番号 を明記の上、下記の住所にお送りください。
〒253-0008 茅ヶ崎市芹沢1030
茅ケ崎里山公園パークセンター「たけのこ掘り」係
締切:3/10(木)当日の消印有効
・3/14(月)にパークセンターにて抽選会を行い、当選者には3/20(日)までにハガキにてお知らせいたします。それまでにハガキが届かない方は、ご希望に添えなかったとご理解ください。
・重複しての応募は無効とさせていただきます。
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
竹林整備の一環として「たけのこ掘り」を行います。
参加希望者は申込方法に従って官製ハガキでお申込みください。なお希望者多数の場合は抽選にて参加者を決めさせていただきますので、予めご了承ください。
実施日:4月23日(土) 10:00集合
募集人数:150名
参加費:無料(収穫した筍は有料にて販売します)
<申込方法>
官製ハガキに (往復はがきではありません)
参加者全員の氏名(4名まで)
代表者の住所・電話番号 を明記の上、下記の住所にお送りください。
〒253-0008 茅ヶ崎市芹沢1030
茅ケ崎里山公園パークセンター「たけのこ掘り」係
締切:3/10(木)当日の消印有効
・3/14(月)にパークセンターにて抽選会を行い、当選者には3/20(日)までにハガキにてお知らせいたします。それまでにハガキが届かない方は、ご希望に添えなかったとご理解ください。
・重複しての応募は無効とさせていただきます。
主催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
2016年3月4日金曜日
4月10日(日) 竹の子まつり
日時:4月10日(日)
10:00~14:00
場所:風のテラス周辺
主催:茅ケ崎里山公園地域連絡協議会
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
2016年3月3日木曜日
3月27日(日) 自然観察会
日時:毎月第4日曜日 10:00~12:00
集合場所:パークセンター(10:00集合)
申込み:不要
主催:(公財)神奈川県公園協会
共催:柳谷の自然に学ぶ会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
3月27日(日) おもちゃ病院にこにこ
日時:毎月第4日曜日12:30~14:00
(多数の場合は、早めに終了する場合あり)
対象:一般 (1家族1点でお願いします)
参加費:無料(但し、部品が必要な場合は実費)
場所:パークセンター会議室2
主催:おもちゃ病院にこにこ
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
2016年3月2日水曜日
3月26日(土) 紙芝居パチパチ座
日時:毎月第4土曜日 14:00~14:45
場所:パークセンター多目的ホール
対象:一般
主催:紙芝居「パチパチ座」
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
2016年3月1日火曜日
3月26日(土) 里山レストラン
地元で育てた黒米でおはぎとおにぎりを作ります。お散歩の合間や公園で遊んだあとに、里山の風景を楽しみながら、お茶と共にお召し上がりください。
時間:11:00~14:00
黒米おはぎ(2ケ) 200円
黒米おにぎり(2ケ) 300円
※いずれも材料がなくなり次第終了
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
主催:湘南谷戸の会
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園
茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
茅ヶ崎市芹沢1030 電話 0467-50-6058
2016年2月20日土曜日
3月20日(日) かみしばいの時間
日時:毎月第3日曜日 11:00~11:30
場所:谷の家
無料
主催:茅ヶ崎紙芝居研究会 さわやか
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園パークセンター 電話 0467-50-6058
登録:
投稿 (Atom)