たかちゃん先生は子どもの脳の発達は自然の中にプログラミングされているとおっしゃいます。普段見過ごしてしまう自然の中の道理や思いもよらない自然の神秘。自然素材を使った工作は一筋縄ではいかない。考えながらよく指先を使う自然遊びは五感を育てる宝庫です。今回はたかちゃん先生の教えをゆっくりと聞ける講演会とお子様向けのクラフト教室を同時進行で行うイベントです。教育指導者の方や自然に興味をお持ちの方、小さなお子様をお持ちのお父さんやお母さん、どなたでも大歓迎です!
日時:12月16日(日)10:00~12:00 雨天決行
場所:パーセンター会議室1・2
講師:高橋良寿先生(五感教育研究所長、森林インストラクター他)
寺本みよ先生(NPO法人フォーラム・アソシエ認定自然あそびインストラクター)
募集人数:クラフト教室定員40名(申し込みは電話かパークセンター窓口へ)
※12/8(土)まで定員になりしだい締切ます。クラフトのみの申し込みは出
来ません。
講演会は定員なし(当日参加OK)
参加費:講演会300円(1家族)※単身者も
クラフト教室200円(1組)
持ち物:色鉛筆(クレヨン不可)
タイムスケジュール:9:30~受付→10:00~講演会・クラフト教室・散策→
12:00解散
主催:湘南生活クラブ 協同組合ちがさきデポー 運営員会
共催:(公財)神奈川県公園協会
問い合わせ:県立茅ケ崎里山公園 パークセンター
電話0467-50-6058