2月25日土曜日に、里の家マルシェの2回目を開催しました。
前日の雨も上がって、時折雲が出てきたもののお天気は良く
今回も賑やかなマルシェとなりました。
次回の「里の家マルシェ」の開催は3月25日(土)の予定です。
雑貨のお店やお野菜やパンも、ワークショップもありますので
楽しみにしていてね。
(詳細は今後のHP・チラシでお知らせいたします)
2月25日土曜日に、里の家マルシェの2回目を開催しました。
前日の雨も上がって、時折雲が出てきたもののお天気は良く
今回も賑やかなマルシェとなりました。
次回の「里の家マルシェ」の開催は3月25日(土)の予定です。
雑貨のお店やお野菜やパンも、ワークショップもありますので
楽しみにしていてね。
(詳細は今後のHP・チラシでお知らせいたします)
~ 里山はっけん隊 2023年3月25日 参加者募集 ~
日時 2022年3月25日(土)9:00~12:00
会場 県立茅ケ崎里山公園(畑の村湿地ほか)
対象 小学生とその保護者30人(事前予約制・先着順)
内容 湿地の保全活動とスマホアプリ
「BIOMEバイオーム」を使った自然観察など
主催 茅ケ崎市 環境部 環境政策課 ☎0467(82)1111
共催 神奈川県公園協会・小田急ビルサービスグループ
協力 柳谷の自然に学ぶ会
※ 詳細は茅ケ崎市 環境部 環境政策課 里山はっけん隊の
ホームぺージをご覧ください。
↓↓
♪2月の里の家マルシェ開催♪
2023年2月25日(土)(荒天中止)
場所:里の家
時間:10:00~14:00
●新鮮野菜の販売●雑貨・アクセサリー・パン販売●ワークショップ
※詳細は下記↓のポスターをご覧ください。
※誠に勝手ながら、出店内容に変更のある場合もございます。
開催日時:2月25日(土)10:00~14:00(12:00~13:00除く)
場所:茅ケ崎里山公園 里の家
定員:15名 参加費:1組(2個)100円(お一人1セット)
持ち物:なし
※詳細は下記↓のポスターをご覧ください。
※誠に勝手ながら、出店内容に変更のある場合もございます。
新型コロナウィルスの感染拡大の状況により緊急事態宣言の期間中となった場合等は、急遽中止とさせていただきますが、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
(イベント参加者のみなさまへのお願い)
・発熱(37.5度C以上)又は かぜの症状のある方は、参加をご遠慮いただきます。
・ソーシャルディスタンスの確保(人との距離を最低2m以上空ける)等,密集を避けるようお願いします。
・イベント参加の前後に手洗い消毒をお願いします。
・マスクの着用等の咳エチケットの遵守をお願いします。
・「LINEコロナお知らせシステム」等の接触確認アプリのインストールにご協力をお願いします。
3月のイベント案内
2日(木) 「青空ヨガ教室」 Eフィットウィル
10:00~11:00 パークセンター前集合
参加費500円 /info@efitwill.co.jpへ事前申し込み
5日(日) 「環境工作」 風車と竹トンボづくり
11:00~12:00,13:00~15:00 パークセンター第2会議室
参加費300円 / 当日受付
5日(日) 「晴れた日はソーラークッキング」 里の家
太陽でお料理!
湘南ウクレレ倶楽部
前半10:30~11:15 後半11:15~12:00
パークセンター前(雨天時は会議室)参加費 各500円
http://shonan-ukulele.club/へ事前申し込み
18日(土) 「ハワイアンワークショップ」
茅ヶ崎紙芝居研究会さくらんぼう 11:00~11:30 /当日受付
2月4日~3月21日(火・祝) 9:00~16:00 谷の家
「谷の家ひな飾り」展示 ひな壇飾りとつるし雛
25日(土) 「紙芝居パチパチ座」 パークセンター会議室
14:00~14:30 紙芝居公演/当日受付
25日(土)「里の家マルシェ」 里の家 10:00~14:00
・新鮮野菜の販売 ・雑貨販売 ・ワークショップ(自然素材で作る)
・キッチンカー出店予定
※誠に勝手ながら、出店内容に変更がある場合もございます。
26日(日)「定例自然観察会」春の訪れを感じよう
/柳谷の自然に学ぶ会
10:00~12:00 パークセンター前集合
立春を過ぎ暦の上ではもう春ですね。
今年も華やかでかわいいひな壇飾りや吊るし雛の展示を行い、谷の家(やとのいえ)の古民家風のたたずまいとひな飾りを皆さまに楽しんでいただいております。
吊るし雛のそれぞれの人形が持つ意味についても添えてありますので、一緒にご覧になると更に楽しむ事が出来ると思います。
昭和47年頃の段飾り(左:八段、右:七段)